
待合室は日差しが差し込んでポカポカですが
外は寒いのでしょうか

今日は日々の生活習慣を見直そう

肌ストレスを減らして美肌と元気を手に入れること
に着目したいと思います

日頃、何気なくやってしまうことの
注意点をお伝えしていきます



熱いお湯で顔を洗うと、大切な潤い成分まで洗い流してしまいます

洗顔時は、寒い時期でも「人肌」くらいのぬるめのお湯がベストです

また、洗顔料の泡立て不足や洗いすぎ、
摩擦による刺激も乾燥肌を招く原因になるのです



睡眠不足が続くと、肌の疲れがとれません

さらに、肌細胞の生まれ変わりがスムーズにいかなくなってしまいます。
こうしたことから、
実年齢よりも少し高い年齢に見られてしまったり、
クマやくすみ、肌荒れなどのトラブルを招いてしまうのです



野菜に多く含まれるビタミンや、
海藻などに多いミネラルが不足すると、
肌が栄養不足になり、新陳代謝が悪くなります。
その結果、シミやそばかす、
肌荒れなどの肌トラブルが悪化したり、
体調を崩しかねません

肌荒れについては、



メディカルモールたまプラーザ

サニタ薬局で開催された
第

地下

産婦人科クリニックさくらの院長桜井の
コラボレーション企画の中でお話しさせていただきました

皮フ科の山本先生は肌荒れやアトピーなど、
女性なら特に気になる症状はもちろん、丁寧に診察してくれます

薬の塗り方、基礎化粧品の選び方等・・・
気になる症状がある方は相談してみて下さいね

次回は日々の生活習慣のつづきをお伝えします


