2008年05月02日

エンブリオロジストとは?

GWもあり更新できない日もあるので今日2つ目の記事ですわーい(嬉しい顔)
お待たせいたしましたexclamation×2
エンブリオロジストって何?というご質問にお答えしたいと思います手(チョキ)

エンブリオロジストとは、日本語でいうと胚培養士といいます。
なかなか馴染みのない職業ですが、簡単に言うとそのままで、
卵子と精子を扱うお仕事です目

少し詳しく説明するとひらめき精子の状態を見たり(例えば数を数えたり・・・)、人工授精の際、元気のいい精子を集めたり、体外受精をした時の卵を管理したりしています。
日々、みなさんが元気な赤ちゃんができるようにがんばって仕事に励んでいます手(グー)

また、どんな人がエンブリオロジストになっているかというと、臨床検査技師(さくらのエンブリオロジストもこれです)、看護師、薬剤師、そして大学でバイオ系の事を学んでいた人だったりと色々です。

今後も、エンブリオロジストとは何か?をお伝えしていきますかわいい


posted by さくらスタッフ at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらのご案内(施設・検査等) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。