2010年08月09日

トリートメントスタッフ特製 虫よけスプレー

こんにちはわーい(嬉しい顔)

サクラトリートメント商品で新作が出ましたexclamation

虫よけスプレーです目

レモングラス・ティーテトリー・
ユーカリラジアタ・ラベンダー・
レモン・スペアミント のブレンドですかわいい

いい香りで虫よけができるなんて一石二鳥ですね黒ハート


サンプルが待合室にありますのでご自由にお使い下さいぴかぴか(新しい)


posted by さくらスタッフ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフオススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月12日

オススメ映画

今日はオススメ映画のご紹介です。

 
アカデミー賞3部門授賞した名画、『ローマの休日』です。

ご存知の方も多いでしょうが、この映画、何と、55年も前の作品なのですexclamation×2

1953年アカデミー賞にて、
メジャー映画初主演でいきなりの主演女優賞に輝いた、
オードリー・ヘプバーンをはじめ、
脚本(原案)賞衣装デザイン賞の3部門を授賞しましたぴかぴか(新しい)

つかの間の“休日”に成長を遂げるアン王女として
ヘプバーンが見せた様々な表情は、
時を経ても息をのむ程のみずみずしさであり、
撮影地ローマの風景の数々とともに、
  揺れるハート忘れがたい永遠の恋愛映画揺れるハートとなっています。


簡単にですが、ストーリーの紹介です。
欧州を歴訪中の小国の王位継承者・アン王女(ヘプバーン)は、
過密日程と形式張った式典の繰り返しに、訪問先のローマで
軽い神経衰弱を起こしてしまいます。
鎮痛剤を注射されても眠れない彼女は、
宮殿を抜け夜のローマの街を歩き出します。
そしてアン王女をスクープの対象としてみていた、
アメリカ人記者のジョー・ブラドリー(グレゴリー・ベック)と
期間限定の恋に・・・・黒ハート

ストーリーは、分かりやすく、
何度見ても飽きない作品だと思います
手(チョキ)


産婦人科クリニックさくらでは、かなり高い頻度でこの映画を流していますTV
来院の際、もし流れていたら、じっくり見てみて下さいね目


posted by さくらスタッフ at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフオススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

行ってきました! 火鍋屋さん

ついにexclamation×2
みんなで行ってきましたぴかぴか(新しい)

以前にもブログに書きましたが、
天香回味という火鍋屋さんですわーい(嬉しい顔)

081218_1953~0001.jpg噂に聞いていたとおり、
ヘルシーでボリューム満点でしたるんるん
5名分だったので、
さくらのクリスマスバージョンのプリザーブドフラワーが
のってしまうくらいのお皿に、野菜がもりもりダッシュ(走り出すさま)
その他にも小さなお皿に具材がのっていて、
どんどん運ばれてきましたグッド(上向き矢印)

その中でもキノコの種類と量には驚きでしたひらめき
椎茸をはじめ、柿ノ木茸、エリンギ、幻の花びら茸、
タモギ茸、こけし茸、茶樹茸、・・・
081218_2006~0001.jpgその中にはキノコなのに、
クラゲのようなコリコリした食感のものもありました目

その他の具材は・・・
キャベツ、レタス、長いも、サツマイモ、お豆腐、
肉団子、魚、豚肉のしゃぶしゃぶでした手(チョキ)

店内は女性ばかりで、メニューからも女性に人気名ワケが分かりましたハートたち(複数ハート)

さっそくみんなおなかがすいていたので
好きな物からお鍋の中に入れて、食べましたレストラン

日本にもありますが、
鍋になかなか入れたことのない長芋は大ヒットでしたexclamation×2
鍋に入れるとネバネバは無くなり、
食感だけ残り、癖になるような物に代わっていました
ぴかぴか(新しい)

081218_2101~0002.jpg最後の〆はクロレラ入りの麺を手(パー)
すごくキレイな色で、あんなにおなかいっぱいだったのに
結構さらりと食べてしまえたのがさらに驚きでしたあせあせ(飛び散る汗)


スープに薬膳が入っているので、
翌日以降、便秘解消が見込める
ということで
ちょっと多めに飲んだので
余計におなかがいっぱいになりましたが大満足でした揺れるハート

家族や女友達とのお食事会、お正月すぎのお食事にいいかもしれませんねかわいい

気になる方はぜひ行ってみて下さいねぴかぴか(新しい)
http://tenshanfayway.com/
posted by さくらスタッフ at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフオススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

オススメ映画

今日はオススメ映画情報ですexclamation
崖の上のポニョぴかぴか(新しい)

これまでに数多くの大ヒット作品を作り出している、宮崎駿監督。
前作『ハウルの動く城』から4年、ファン待望の新作が
いよいよ今夏登場しました。

気になるストーリーですが、ちょっとだけ書きますわーい(嬉しい顔)
海辺の小さな町の崖の上の一軒家で暮らす男の子宗介と
人間になりたいと願う魚の子ポニョの出会いから始まります
ポニョとの出会いにより、宗介の心境に変化が起き始めて・・・・。というお話です。

途中、くらげがいっぱい出て来るシーンがありますが、全部手書きだそうですよるんるん
一番最後のエンディングのスタッフ名簿が“あいうえお順"なんですが、
名前の前に挿絵がありますが、スタッフがその人をイメージして書いたものだそうです目
最後まで見る価値ありですね~揺れるハート
これから見に行こうと楽しみにしている方もいらっしゃると思いますので、
ストーリーについては、これ以上書くのは止めますね手(チョキ)

CG映像全盛の今だからこそ、あくまで手書きアニメーションにこだわったという映像は、
一見の価値有りですよ
ダッシュ(走り出すさま)

ご覧になってはいかがでしょうかexclamation&question

posted by さくらスタッフ at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフオススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月07日

スタッフお気に入り

こんにちはるんるん
今日もじめじめしていて蒸し暑いですねあせあせ(飛び散る汗)

今日はスタッフお気に入りの更新です手(チョキ)

みなさん知ってますかexclamation&question
たまプラーザにある『モンスーン・カフェ』中庭があることをexclamation

080704_2038~0001.jpg
先日行ったときに、
たまたま通されて知ったのですが、
その場所だけ別世界なんですぴかぴか(新しい)
たまプラーザとは思えない空間で、
バリに旅行に来たような・・・ハートたち(複数ハート)
私達のお気に入りのアンダティバ
行ったような感覚になりました。


080704_2037~0002.jpg
中庭は、周りもとても静かで
心地よい音楽が聞こえてくるのみ
他のお客さんの声なども気になりません。

この話を、行ったことのないスタッフにしたところ行きたいるんるん
となり先日、中庭を指定して予約を取り、
加那子先生とスタッフ5人で行ってきました手(チョキ)
みんな、このままここに泊まりたいくらいだねーグッド(上向き矢印)と話していました。

お料理は、みなさんご存知の通りとても美味しく大満足でした。
ちなみに、スタッフのお気に入りメニュー左斜め下

080704_2057~0001.jpg
生春巻き
エビトースト
ガパオ飯
日向夏スカッシュ
          です。

080704_2037~0001.jpg
みなさんも行く機会がありましたら、
座席指定をして小旅行気分に浸りながら
美味しい食事をしてみてはいかがですかわーい(嬉しい顔)


posted by さくらスタッフ at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフオススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。