スマートフォン専用ページを表示
産婦人科クリニック さくら スタッフブログ
産婦人科クリニック さくらのスタッフブログです。
日々感じたこと、健康について、またたまプラーザを中心とした美味しいお店の紹介など、色々なことを書いていきたいと思います。
TOP
/ さくらの待合室
- 1
2
3
4
>>
2016年04月28日
熊本地震の募金を行っています。
ただいま当院では、平成28年4月14日に発生した熊本地震の募金を行っています。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
お寄せいただいた義援金は、熊本県益城町で産前産後のケアを行う団体に全額お届けいたします。
随時お届け状況などHPで、ご報告させていただきます。
posted by さくらスタッフ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2012年07月23日
お知らせ
おはようございます
先週末はひんやりな日が続き、
エアコンの効きが悪かったさくらとしては、
とても助かりました
土曜日にエアコンが無事直りましたのでお知らせいたします
この夏も節電の努力をしつつ、
快適にお待ちいただけるよう努力したいと思います
みなさまのご来院をおまちしております
posted by さくらスタッフ at 07:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2012年07月19日
お知らせ
おはようございます
関東も梅雨明けをしましたね。
さて、こんな時期に大変申し訳ありませんが、
待合室のエアコンの効きがとても悪い状態となっております。
修理を依頼していますが、今週いっぱいはエアコンが効きにくい状態が続きます。
外出希望の方は、遠慮なくスタッフにお声掛け下さい。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いいたしますm(__)m
posted by さくらスタッフ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2012年03月15日
桜が届きました!
こんにちは
少し春めいてきましたね
4/9で
産婦人科クリニックさくらは
開院5周年を迎えます
以前に勤務していたスタッフより
桜の木を頂きました
日当たり抜群の
一等地に飾りました
ぜひみなさんも
一足早いさくらの桜で
春を感じてみて下さい
posted by さくらスタッフ at 15:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年07月27日
ジーンワルツがDVDになりました!
平成23年2月に公開された
映画ジーンワルツが
DVDになりました
院長が医療監修を
務めました
さくらでも見ることが出来ます
posted by さくらスタッフ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年07月19日
今月のプリザーブドフラワー
梅雨も明けて、気温が上がり暑い夏がやってきました
今年は、節電などの影響もあり熱中症など十分に注意が必要となってきます。
今月は、暑い夏にピッタリ!
涼しげなブルーが基調のアレンジです。
いつも先生が用意してくれるんですが、
今回の花器もとても素敵なんです。
薔薇も今までに
使ったことのないブルーを使用しています。
先生も今年初めて見たと言っていたので、新色ブルーみたいです。
アレンジの一番真ん中にある薔薇です。
暑い夏、涼しげなお花を見て少しでも
さくらでの待ち時間が快適に過ごせますように…
posted by さくらスタッフ at 06:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年06月20日
お花をかざりました!
おはようございます
お花を飾りました
今回は全体的にピンク色の基調で、
じめじめしたこの時期に、
ぱっと明るいお花の存在が、
こころを和ませてくれます
長く持ちますように
posted by さくらスタッフ at 07:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年06月16日
今月のプリザーブドフラワー
こんにちは
今日は、
今月のプリザーブドフラワーのご紹介です
梅雨に入り、ジメジメとした毎日ですね。
この時期は、
プリザーブドのお花達にとっても嫌な季節なんです。
湿気が大敵なので
湿気で、お花の色が変色してしまったりする事がよく起こります。
こまめにドライヤーを弱でかけてあげることで、
少しは変色を防げるそうです
そんなジメジメな時期の今回は、
大半が造花のお花を使ったアレンジになっています。
この季節にピッタリな紫陽花が、ポイントです
花器もアンティーク調で
シックな仕上がりになっています。
ジメジメと嫌な季節ですが、
紫陽花が綺麗な時でもあります。
綺麗な紫陽花を見て、ジメジメで嫌な気分を吹き飛ばして元気にすごしたいですね
posted by さくらスタッフ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年06月03日
お花を飾りました!!
こんにちは
梅雨入りしましたね!!
さて、お花が届きました
今回は、カエルのキャラクターが、
お花紹介をしています
ぜひご覧になって下さい
posted by さくらスタッフ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年05月17日
お花を飾りました!
おはようございます
待合室にお花を飾りました
とても良い香りがします
春らしい、ほんわかした雰囲気のお花たちです
posted by さくらスタッフ at 16:40|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年04月26日
今月の香りスプレー
こんにちは
今日は、NEWスプレーのご紹介です
地震以来、アロマポットを使わず、
スプレーで診察室の香りを
作っています
節電の時でも手軽に香りに癒されることが出来ます
今回は、
ポジティヴ&スマイル
こころに落ち着きを取り戻し、前向きになれる香りです
柑橘系のおいしい香りです
テスターもご用意していますので、
お気軽にお試し下さい
販売もしております
posted by さくらスタッフ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年04月18日
今月のプリザーブドフラワー
こんにちは
今日は、
待合室のプリザーブドフラワー、
新作のご紹介です
地震が発生以後、中止されていた
お花のレッスンが再開されたので先日行ってきました
場所は、新浦安にある先生のご自宅です
先生の話だと、だいぶ復旧してきたという新浦安の町は、
歩道が盛り上がってたり、建物と歩道の段差が激しかったり、
公衆電話ボックスが傾いてたりと、
被害の大きさを物語っていました。
先生のお家は、食器類が割れたそうです
でも一番辛かったのは、
2週間も断水が続いたことだったそうです。
一緒にレッスンを受けている友達も、
市川市に住んでおり、一週間断水が続いたそうで、
2人が声をそろえて水が大切なことを、
改めて感じたと言っていました。
断水が続いただけでも大変なのに、
福島や岩手など津波の被害にあわれた方達の辛さは、
私達には計り知れないものだと改めて思いました。
そんな中、先生がレッスンの再開を決めたのは、
余震や計画停電などで暗くなっているみんなに、
少しでも綺麗なお花で癒やしを…と考えたそうです
今回のお花は、母の日アレンジです
綺麗なガーベラがとっても映えて
素敵な作品に仕上がりました。
先生に、
カゴにお花を摘んできた
イメージで作って下さいと言われ、
全体的にふわっとした感じに
アレンジしていきました。
このふわっと感が、なかなか難しかったです。
さくらに通院している患者さんの中にも、
ご家族やご親戚・お友達が
被災地にいて
心配されていた方の話を
何人かから聞きました。
このお花を見て、少しでも元気になってもらえたら嬉しいです
posted by さくらスタッフ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年03月11日
今月のプリザーブドフラワー
ちょっと遅くなってしまいましたが、
2月のプリザーブドフラワーのご紹介です
2月のお花は、バレンタインアレンジです
赤とチョコレート色のお花を使用し、まとめています。
今回は、赤いバラはハートの形に、
チョコレート色のバラは丸くアレンジし直しました。
ハート形にするのは、
初挑戦でとっても難しく、
いびつなハートになってしまいました
今回の難関は、ハート形よりも、
小さい花器の中に全ての花達が入るか…でした。
ハートや丸くアレンジした
バラを大きくし過ぎたせいか、
先生の見本よりもぎゅうぎゅうに詰まった作品となりました
まぁ、愛情がぎゅっと詰まっている
ということでバレンタインには、
ちょうど良いかな〜なんて思ってます
さくらスタッフも、
バレンタインの時期はバレンタイン週間でした。
毎年恒例のチョコレートフォンデュで、
甘い癒やしの休憩時間を過ごしています
お写真が上手く載せられず、
今回もお写真がないのが残念です・・・
受付カウンターに置いてありますので、
是非、ご来院の際にはご覧になっていくださいね
posted by さくらスタッフ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2011年01月17日
今月の香り
こんにちは
今月の香りのご紹介を致します
今月のブレンドは、
「日本の里」
です。
使用精油は、
ひのき、ゆず、グレープフルーツ・スペアミント・ユーカリラジアタです
温泉につかっているような、ほっこりする香りです
posted by さくらスタッフ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2010年12月09日
今月のプリザーブドフラワー
こんにちは
早いもので、もう12月になってしまいました。
街は、
クリスマスのイルミネーションが綺麗に飾られていますよね
今月のプリザーブドフラワーは、
先月お知らせしたようにクリスマスバージョンです
今年は、ホワイトツリーです。
この作品は、
ツリーの形を意識しながら
全体にお花で埋めていくんですが、
気を抜くとハゲが出来てたりして
360度回転させながら埋めていきました。
なかなか時間もかかった作品でした
下に敷いてあるお皿は、
縁にスワロフスキーが飾られており、
キラキラと綺麗でお花がダメになってしまっても
アクセサリー入れなどにして使えるものです
さくらの待合室も、
少しずつクリスマスバージョンになる予定ですので、
お楽しみに〜
posted by さくらスタッフ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2010年11月19日
今月のプリザーブドフラワー
早いもので、あっという間に11月ですね…。
日に日に寒くなってきていますが、
皆さん風邪などひいたりしてませんか?
今日は、
今月のプリザーブドフラワーのご紹介をします
今回は、冬になると好まれる
パープル系のお花を使っています
2色のバラを一度花びらだけ外し、
交互に貼り付けていきます。
これがまた、
色が重ならないように注意しないといけなくて、
けっこう苦戦しました
右下の方にある葉っぱの形の飾りは、
なんとピアスなんです
ピアスも、
いろんな使い方があるんだと
新たな発見でした
次回は、クリスマスバージョンのお花の予定です。
今から、どんなのを作るのか楽しみです
posted by さくらスタッフ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2010年10月22日
今月のプリザーブドフラワー
こんにちは
暑い夏から一転して、
ようやく秋らしい季節がやってきましたね
ちょっと寒いぐらいの日もありますが…。
皆さん、
体調にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さいね
さて、今月のお花は、
秋らしいバージョンになっています
使用しているバラの色も
シックな色合いでまとめています。
茶色のバラのように見えるお花は、
木材のようなもので加工されているのか、
とっても珍しいものでした
今は、沢山の種類のお花や
珍しいものが多いので、
毎回どんなものを使用して作るのか、
とっても楽しみです
来月は、
もうクリスマスバージョンを作るそうで…
月日が経つのが早いなぁと改めて思いました
posted by さくらスタッフ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2010年10月15日
映画、ジーンワルツ 来年2月公開です!!
こんにちは
院長ブログでもお知らせの通り、
『ジーン・ワルツ』という、
菅野美穂さん主演の映画が
来年2月公開となります
笑っていいともにで出てきそうな
特大ポスターが
院内に掲示されています。
院内に新聞記事も掲示しています。
菅野美穂さん演じる産婦人科医は不妊治療のエキスパート。
日本でタブー視される代理母出産に挑みます。
“原作より面白いものが出来ているのでは。"
と海堂尊氏も太鼓判を押す仕上がりになっているそうです
公開が今から楽しみですね
posted by さくらスタッフ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2010年08月10日
8月の待合室の香り
こんにちは
早いものでもう8月中旬となりました
毎日暑い日が続きますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか
今月の香りは、7月同様、
「リフレッシュマインド」
オレンジ、グレープフルーツ、スペアミント、
ジュニパー、ラベンダー
を使用しています
清涼感溢れる香りで心身をリフレッシュしてくれます。
お部屋の湿気対策にもお勧めの香りです
posted by さくらスタッフ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
2010年07月15日
今月のプリザーブドフラワー
こんにちは
今日は、今月のプリザーブドフラワーのご紹介です
ジメジメとした梅雨の時期は、
プリザーブドの花たちにとっては要注意な季節です
そんな時期の今月は、
保存もしやすい造花を使ってのアレンジメントです
すべて造花なので、
花器に乗せたサハラにさしていくだけなのですが…
これが意外と難しく。。
半円形を考えながらバランスをとるのに苦戦しました
今回の花器は、
ガラス製なので夏らしく涼しげな作品となりました
posted by さくらスタッフ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらの待合室
|
|
- 1
2
3
4
>>
カテゴリ
来週のさくら(予約状況)
(416)
さくらからのお知らせ
(843)
さくらのご案内(施設・検査等)
(52)
さくらの待合室
(76)
健康維持Q&A
(117)
さくらスタッフ日記
(128)
スタッフオススメ
(5)
インフルエンザについて
(7)
検索
ウェブ
記事
<<
2017年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近のコメント
1月26日(土)に高度生殖医療説明会を開催します!
by (12/19)
今月のプリザーブドフラワー
by さくらスタッフ (09/24)
本日の担当医
by さくらスタッフ (09/24)
今月のプリザーブドフラワー
by aco (07/25)
本日の担当医
by Rie (07/24)
最近の記事
(02/10)
2月の高度生殖医療説明会の日程について
(12/15)
移転後の高度生殖医療説明会について
(11/15)
12月の高度生殖医療説明会の日程について
(08/16)
夏期休診のお知らせ
(08/15)
11月の高度生殖医療説明会の日程について
過去ログ
2017年02月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年08月
(6)
2016年07月
(2)
2016年06月
(4)
2016年05月
(2)
2016年04月
(7)
2016年02月
(3)
2015年12月
(4)
2015年11月
(5)
2015年10月
(4)
2015年09月
(7)
2015年08月
(7)
2015年07月
(3)
2015年06月
(5)
2015年05月
(2)
2015年04月
(6)
2015年03月
(3)
2015年02月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ