2009年12月01日

新型インフルエンザワクチン接種について

こんにちはわーい(嬉しい顔)
兼ねてから12月初旬とお知らせしていた、
新型インフルエンザワクチン接種についてお知らせいたします。

ワクチン入荷日が12月10日頃を予定されているため、
ワクチンが入荷出来次第、接種の予約を開始していきます。

接種の対象は横浜市ホームページでもお知らせしているとおり、
当院、通院患者さんで妊婦さんの接種となっております。

加えて、希望される方全てに
接種が出来ない可能性があることをご了承下さい。

ご不明な点などございましたらお問い合せ下さいかわいい


posted by さくらスタッフ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | インフルエンザについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

季節性インフルエンザ接種IDカード無しでも出来ます!

こんにちはわーい(嬉しい顔)

季節性インフルエンザワクチンについて
追加でお知らせをいたします
手(パー)

ぴかぴか(新しい)当院IDカードをお持ちでなくても接種可能になりましたぴかぴか(新しい)

接種の予約は・・・

@接種ご希望の方は、
 必ず予約をお取り下さい。
Aお子様の2回目接種はお約束できないこともあります。
B料金は・・・
  中学生以上3000円
  小学生以下2500円
C基本的に予約の変更が出来ないことをご了承下さい。 

以前は、
当院IDカードをお持ちの方に限らせていただいておりましたが、
ワクチンの入荷数が多くなったために、
IDカードをお持ちで無くても接種可能になりましたexclamation×2

ご不明な点がありましたらスタッフまでお声掛け下さい
かわいい
posted by さくらスタッフ at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | インフルエンザについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

季節性インフルエンザワクチン再入荷のお知らせ

こんにちはわーい(嬉しい顔)
さくらからのお知らせですひらめき
季節性インフルエンザワクチンの追加入荷がありましたぴかぴか(新しい)

季節性インフルエンザワクチンの
再入荷がありましたので、
予約の受付をしています
目

接種の予約は今まで通りですexclamation

@接種ご希望の方は、
 必ず予約をお取り下さい。

A当院IDをお持ちの方に限らせていただきます。
Bお子様の2回目接種はお約束できません。
C料金は・・・
  中学生以上3000円
  小学生以下2500円
D基本的に予約の変更が出来ないことをご了承下さい。 

在庫がとても少ないのでご希望の方は早めにご予約下さい

ご不明な点がありましたらスタッフまでお声掛け下さいかわいい
 
posted by さくらスタッフ at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | インフルエンザについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

新型インフルエンザ対策 ~最終回~

こんにちはわーい(嬉しい顔)
今日は新型インフルエンザ対策最終回です手(パー)

9新型インフルエンザとはどんな病気でしょうexclamation&question 
● 通常のインフルエンザ同様、感染した人の咳やくしゃみなどの
飛沫とともに放出されたウイルスを吸い込む事により感染します
ふらふら
また、ウイルスが付着した物を触った手で
目や鼻の粘膜を触ることでも感染すると言われています
あせあせ(飛び散る汗)

● 新型インフルエンザの症状は実際発生しないと分かりませんが
新型インフルエンザに変化すると言われている
鳥インフルエンザ(H5N1)に人が感染した場合は、
発熱・咳などの一般的なインフルエンザの症状に加えて、
重い肺炎が多くの人に認められました
新型インフルエンザでも同様の症状が出る可能性がありますダッシュ(走り出すさま)

症状が出る前日から感染力を持つため、
気付かぬうちに感染を広げる可能性があります
がく〜(落胆した顔)


参考までに・・・
通常・鳥・新型インフルエンザの症状をご紹介しますひらめき

―通常のインフルエンザー
原因ウイルス:ソ連型(H1N1)・香港型(H3N2)
感染力:強い
主な症状:発熱・鼻水・咳・喉の痛み・筋肉痛

―鳥インフルエンザ―
原因ウイルス:(H5N1)
感染力:非常に弱い
主な症状:発熱・重症肺炎・全身症状

―新型インフルエンザー
原因ウイルス:不明
感染力:強い
主な症状発熱、咳、肺炎?



10発生した場合の被害予想は・・・exclamation&question

人への被害予想は・・
●人口の25%が感染した場合、
横浜市で医療機関を受診する人は48万人と予想されていますどんっ(衝撃)


社会的な被害予想は・・
●医療機関に感染した人が殺到し、
医薬品や医療機器が不足することが予想されます。
医師や看護師に感染が広がれば医療が停滞する事が考えられます病院

●多くの人が同時感染する上、
流行は8週間程度続くと考えられるため、
電気、ガス、水道などのライフラインに影響が出たり、
物流や輸入が停滞することが予想されます車(セダン)

●社会不安により治安が悪化したり
パニックが起こる可能性があります。

●学校や保育所、事業所などの閉鎖、イベントや各種集会の中止、
福祉サービスの縮小などが検討されています。
また、外出の自粛など日常生活が制限される場合もあります家



11新型インフルエンザの最新情報は・・・目

こちらの情報を参考にしてみて下さいぴかぴか(新しい)
横浜市健康福祉局ホームページ

厚生労働省ホームページ


数回に分けてお伝えしました新型インフルエンザ対策は
今日でおわりになりますend
もしもの時に備えましょうかわいい

posted by さくらスタッフ at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | インフルエンザについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

新型インフルエンザ対策 ~その3~

こんにちはわーい(嬉しい顔)
東京都、神奈川県でインフルエンザが流行り始めているようです目
今日も新型インフルエンザ対策をお伝えします手(パー)


5流行時の注意を心得ておきましょうぴかぴか(新しい)
症状がないときはむやみに医療機関を受診しないようにしましょう。
 症状のもちかえりを招いてしまう可能性があります

CCF20081210_00045.jpg● 感染した人が増え、医療機関が満床になれば
 軽症のうちは自宅で療養することになります。
 だれが感染しても大丈夫なように家庭でも
 看護時の注意を確認しておきましょうダッシュ(走り出すさま)

ひらめきポイントひらめき
・ 患者さん専用の部屋を用意し定期的に換気をします。
・ 患者さんも家族もマスクを着用します。
・ 患者さんの世話をした後はよく手を洗います。
・ 患者さんが触れた場所は70%の消毒用エタノール
 もしくは0,05%から0,5%の
 次亜塩素酸ナトリウムで拭き取り、消毒します。


6新型インフルエンザに感染しないためには・・・パンチ
● 不要不急の外出を控え、
感染の機会を減らすことが一番大切ですexclamation×2


72週間を目安に食料や日用品、水などを備蓄しましょうレストラン
CCF20081210_00046.jpg● 電気、ガス、水道などのライフラインに影響が出たり、
 物流が停滞して食料品や日用品が
 手に入りにくくなることが予想されます。
 右の表を参考に今から少しずつ備蓄を始めましょうグッド(上向き矢印)
 (これらは地震や停電の時にも役に立ちます)


8家族全員で発生時の対策を考えておきましょうかわいい
● 学校や保育所が休校になった場合、
 子供達が家庭で安全に過ごせる方法を考えておきましょう
● 公共交通機関が停止した場合、
 公共交通機関を利用しなくてもよい方法を考えましょう
緊急の受診に備え、家庭の健康に関する情報を整理しておきましょう
・ 持病の有無、現在服用している薬、子供の場合予防接種歴、
 アレルギー(食物、薬等)などです。

新型インフルエンザ対策、次回で最終回となりますsoon




posted by さくらスタッフ at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | インフルエンザについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

新型インフルエンザ対策 ~その2~

こんにちはわーい(嬉しい顔)
いいお天気ですね~晴れ
待合室はぽかぽかですハートたち(複数ハート)


今日は新型インフルエンザ対策のつづきです手(パー)

まずは、家庭で出来る準備を始めましょう手(グー)
世界のどこかで新型インフルエンザが発生すると
短期間に日本に侵入して大流行になる可能性があります
がく〜(落胆した顔)
正しい知識を身につけ今から対策を行いましょうぴかぴか(新しい)


3正しい情報を入手しましょう耳
● テレビやラジオ、新聞などを通して
政府や自治体が発表する
最新の正確な情報を入手しましょう。
流行時にはいろいろな情報が飛び交うことが予想されます。
パニックを起こさないよう、
今から正しい知識を身につけておきましょう手(チョキ)


4日頃から感染対策を心掛けましょうグッド(上向き矢印)
これは全ての感染症対策に役立ちます。
ぜひ実行して行きましょうexclamation
● 日頃から一人一人が感染対策を習慣づけておきましょうダッシュ(走り出すさま)
・ 十分な栄養と睡眠をとり、体力や抵抗力を高めましょう
外から帰った時には手を洗い、うがいをしましょうかわいい
“咳エチケット”を心掛けましょう。
 外出するときにはマスクをしましょうひらめき

【咳エチケットとは・・・】
・ 咳やくしゃみをするときは鼻と口をティッシュなどで覆いましょう
・ 使用したティッシュはすぐにフタ付きのゴミ箱に捨て、手を洗いましょう
・ 症状のある人はマスクを正しく着用しましょう。
 (健康な人がマスクをしてもウイルス吸入を
 完全に防げるわけではないことに注意が必要です)

不特定多数の人が集まる場所への外出を控えましょうexclamation


今日はこの辺で終わりますが、
まだまだ新型インフルエンザ対策つづきますsoon

posted by さくらスタッフ at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | インフルエンザについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

新型インフルエンザ対策 ~その1~

今日は新型インフルエンザ対策
と題してシリーズ化してお伝えしていきます手(パー)

最近、TVや新聞、雑誌で最近よく話題に上っていますねTV
その影響もあるのか今年はワクチン希望の方が多い印象です目

横浜市から患者さん向けのインフルエンザのパンフレットが来ています。
待合室にありますのでご自由にお持ち下さい
かわいい
また、部数が限られていますのでブログにてご紹介したいと思いますひらめき

新型インフルエンザは、なぜ怖いのか、なぜ問題になっているのか。

1新型インフルエンザはだれも抵抗力を持っていないのですexclamation
● 新型インフルエンザは鳥などの動物に感染する
インフルエンザウイルスが人にも感染するようになり
さらに人から人へと感染しやすく変化して発生すると考えられていますがく〜(落胆した顔)

● 現在、東南アジアなどでは鳥の間で流行している
インフルエンザウイルス(H5N1などのタイプ)が
人にも感染したという報告が続いており、
これらが新型インフルエンザのウイルスに
変化するのではないかと心配されています
どんっ(衝撃)



2新型インフルエンザが発生すると多くの人が感染してしまいますexclamation
● ほとんどの人が新型インフルエンザに対する
免疫(抵抗力)を持っていないため、ひとたび発生すると
短い期間のうちに世界中で大流行し(パンデミック)、
多くの人が感染すると考えられています
ダッシュ(走り出すさま)

● 20世紀には10から40年の周期で
3回の新型インフルエンザの大流行があり、
多くの患者や死者が出ました。
特に1918年のスペインインフルエンザでは大きな被害が出ました。

● 新型インフルエンザの感染力などは
実際に発生しないと分かりませんが、
政府は過去に流行したスペインインフルエンザや
アジアインフルエンザの被害を参考に
新型インフルエンザが発生した場合、
人口の約
25%が感染すると予想しています。
但し、あくまでも当時からの予測になりますので
現在起きた場合は未知数といっても過言ではないでしょう
がく〜(落胆した顔)


参考までに・・・ひらめき
ー20世紀の新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)の統計ー

1918年(大正7年)   スペインインフルエンザ(H1N1型) 
          約4000万人死亡(日本では39万人死亡)

1957年(昭和32年)  アジアインフルエンザ(H2N2型)
          約200万人死亡

1968年(昭和43年)  香港インフルエンザ(H3N2型)
          約100万人死亡

20xx年?      次のインフルエンザ発生(H5N1型?)

過去の新型インフルエンザも全て鳥インフルエンザウイルスが変化したものでした。

次回は家庭で出来る準備を始めるための対策等をお伝えしていきますわーい(嬉しい顔)

posted by さくらスタッフ at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | インフルエンザについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。